がんの進み具合は、病期(ステージ、浸潤度、進行度)と呼ばれ、一般に「TNM分類」という分類法が使われています。
T(原発腫瘍) | 前立腺がんがどれくらい拡がっているか |
---|---|
N(所属リンパ節) | リンパ節に転移があるか |
M((遠隔)転移) | 骨、肝臓、肺など、前立腺から離れた他の臓器に転移を表し、さらにそれぞれが細かく分けられています。 |
画像検査によって、病期を診断します。
T(原発腫瘍)
T1 | 触診画像では判断できない |
---|---|
T2 | 前立腺内に限局したがん(前立腺内部のみ) ![]() T2a:前立腺の左右半分に分けたうち、片方の1/2以下にがん ![]() T2b:前立腺の左右半分に分けたうち、片方の1/2以上にがん ![]() T2c:左右とも両方にわたってがんがある |
T3 |
前立腺のすぐ外までひろがっているがん(前立腺外) ![]() T3a:被膜の外へ浸潤(片葉 または 両葉) ![]() T3b:精嚢に浸潤している。 |
T4 | 前立腺に接するほかの臓器までひろがっている。 (膀胱頚部、外尿道括約筋・直腸・骨盤壁など) |
- Tx:評価不可能(なんらかの理由で生検ができない方(高齢、全身状態悪い方)
- T0:生検でがんがみつからない。
N(所属リンパ節)
- T0:リンパ節転移なし
- N1:リンパ節転移あり
M((遠隔)転移)
- M0:遠隔転移なし
- M1:遠隔転移あり